いちねん

一年前。
このホームページを作ってもらったのは、不安の最中だった。

地域おこし協力隊としてこの場所にやってきて、いろんな人に「こんなことがしたいです!!」と言いまくって、でも何も形にできないまま、でもどうしても形にしたいから進み方を変えてみようとたくさん考えながら、これで大丈夫なのかなと思いながら。

まだ場所はできていないけれど私がこれから作る場所のことを、(ある意味架空の場所のまま)固めていこうと思ったからだった。決意表明みたいなかんじ。

最初、ここにつらつらと書いていた想いは、ある時全て消してしまった。
もう一度読みたいと探してみたけどどこにも残っていない。
その時は、抹消してしまいたいほどだったらしい。
自分やこの場所の成り立ちについて知ってもらうために推敲を重ねたはずの言葉たちだったけれど、

もしかしたらものすごく、独りよがりなんじゃないか。
自分と関わってきた誰かにとって、傷つく内容なんじゃないか。

・・・と突然意味をなさなくなったり、恥ずかしくなったりするから驚き。
自分で考えるのは自由だけれど、人に伝わるかもとなるととっても難しい。

友達にHPができたことを話した時、作ってもらってから1年が経っていたことに気づいた。

誰もが発信できる時代に、『誰かに認められたくて』という動機は潜んでいると思う。
私も、周りの人が夢を現実にしていることを聞いて焦ったりする。

“私も、私なりに進んでいるんですよ〜!!!ここにいるよ!!!“
って、誰も聞いちゃいないのに叫びたくなったりする。

でもこの一年間、自分にとって違うなと思う進み方や周りへの説明や見せ方のようなものから離れてもっとじっくり、自分の声を聞きながら進み方が選べるようになってきたように思う。

そしたら一年たった今。
ご縁あって、お家が見つかって、うちに来てくれる子がいて、架空の場所じゃなくなった。

そんな、私の生活の延長でいいから少しずつ、誰かと関われる場所になっていくといいなと思う。

この場所の成り立ちについては、また自分が書きたくなったら書ける時が来るんだと思う。
焦らず。それまで、今まで考えてきたこと、今考えているいろんなことを書けたらと思う。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次